【骨盤底筋群とは?】理学療法士が教えるヨガ解剖学vol.24

【骨盤底筋群とは?】理学療法士が教えるヨガ解剖学vol.24

https://iwahashiyoko.com/wp-content/uploads/2021/04/IMG_2586-300x300.jpg

こんにちは~。
こころのリハビリ専門家.理学療法士の洋です。

淡路島とオンラインで
こころのリハビリとヨガをしています。

 

このヨガ解剖学ではヨガに役立つ豆知識を
理学療法士×ヨガ教師の視点で紹介しています。

 

専門家向けではなく
普通の方向けのコラムです。

 

さてさて~(^^♪

 

数回前から呼吸について紹介してきました。
【腹式呼吸とは?】
【胸式とは?】
【ヨガの呼吸法とは?】
【逆腹式呼吸とは?】

 

その流れで、今日から骨盤底筋を紹介しま~す。

 

今日は骨盤底筋を超基本から!です。

 

骨盤底筋とは?

骨盤底筋とは、正確には骨盤底筋群です。

 

つまり
1つの筋ではなく複数の筋群の総称です。

 

骨盤底筋群は
骨盤底部で子宮や膀胱など骨盤内臓器を支えています。

(
イラスト by AC)

 

骨盤底筋群は簡単に言うと
表層と深層とに分けられます。

 

表層の骨盤底筋群

 

表層の骨盤底筋群のことを
尿生殖角膜とも言います。

 

細かな筋の名前は省きますが
表層の筋は尿道口や膣口や肛門
つまり骨盤底にある穴の開閉を行う筋などがあります。

 

排泄したり、我慢したりするその調整を
するイメージです。

 

また女性のみ
尿道や膣に対する機能を持った括約筋もあります。

 

括約筋というのは
環状の筋肉のことですね~。

 

収縮すればその場所を締め付けて
閉める働きをします。

 

胃や瞳孔、そして尿道や膣、肛門
体の中には様々な括約筋がありますね。

 

そしてこの浅層には
浅層の筋が集まる場所があるんです。

 

それが
会陰腱中心(えいんけんちゅうしん)。

 

骨盤底筋群は小さい筋が沢山あって
個々の筋を完全に分けて
触って評価することは
結構難しいんです。

 

この後で出てくる深層の骨盤底筋は
体表からは触れず、経腟でないと触れません。

 

だから、この会陰腱中心という場所は
骨盤底筋群の評価をする時に
とっても大切な場所になるんです~。

 

会陰腱中心は
女性であればだいたい膣と肛門の間にあります。

 

理学療法士の研修とかだと
女性同士でこの会陰腱中心を互いに触診して
評価や治療の練習をすることがあるんですが…

 

自分で触るのは
結構難しいんですよね~。

 

そこまで手を伸ばしている体勢が
リラックスできない・・・

 

本当は
会陰腱中心を触って
骨盤底筋群を働かせたり
腹式呼吸、胸式呼吸をしたりすると
骨盤底筋群がどんな風に動いてるか
わかりやすいんですけどね~。残念!

 

骨盤底筋群のイラストは
なかなか無料でひっぱってこれるものがなくて
イメージがわきづらくってごめんなさい。

 

ネットで検索すると
閲覧するだけは無料の画像が沢山あるので
自分で確認してみて下さいね。

 

深層の骨盤底筋群

深層の骨盤底筋群は
骨盤隔膜とも呼ばれます。

 

先ほども書いたように
深層にあるので体表から触ることは難しく
経腟では触れるみたいです。
(したことないけど)

 

深層の骨盤底筋群には
尾骨筋と肛門挙筋とがあります。

 

肛門挙筋は3つの筋をまとめた言い方です。

 

この深層の筋が
骨盤内臓器を支持する筋として重要なんですね~。

 


(イラスト by AC)

骨盤底筋群と股関節とのつながり

骨盤底筋群と股関節の筋は
なんとつながっているんです!

 

先ほど出てきた
深層の肛門挙筋の中の1つである
腸骨尾骨筋という筋は
股関節外旋筋である内閉鎖筋と連結しています。

 

また、浅層の尿生殖角膜は
長内転筋、大内転筋に連結しています。

(イラスト by AC)

 

つまり
これが何を意味しているかというと…

 

骨盤底筋群に連結する股関節の筋が
過緊張になったり、固くなったりすると
骨盤底筋にも影響が出てしまう
ということです。

 

でも、逆に
骨盤底筋群へのアプローチは
直接的なものだけではなく
そこにつながる骨盤以外の場所からも可能
ということです。

 

こうなると展開の仕方は
いくらでもありますよね?

 

自分ではできないと切り捨てずに
自分でもなんとかしていける!
てなりますよね?

 

そこが
面白いところです。

 

下腹部と骨盤底筋群のつながり

ここは私、勉強しましたが
細かくは理解不能でした。(笑)

 

でも、すごく簡単に言うと
下腹部の筋膜は結局のところ
骨盤底筋群に最終的に付着してるみたいです。

 

また
下腹部の筋膜は陰茎、陰嚢をつつみ
内腹斜筋と腹横筋は精巣挙筋につながるようです。

 

下腹部の筋膜と泌尿生殖部には
密接なつながりがあったんですね~。ビックリぽん

 

まとめ

今日は、骨盤底筋群の超基本をご紹介しました。

骨盤底筋群は浅層と深層に分けられ、浅層には筋が集まる会陰腱中心という大切な場所がありました。

一方、深層は体表から筋を直接触れることはできませんが、骨盤内臓器を支える上でとても大切な役割を担っていました。

骨盤底筋群は股関節筋とのつながりや、下腹部筋膜とのつながりを持っていました。

今日は、知識の紹介が主になりましたが、次回以降はもう少し体験できる骨盤底筋群を紹介していきたいと思いま~す。

ヨガ解剖学、ネタ募集してま~す。↓↓↓

<募集中>
ヨガ解剖学では、今後扱ってほしい内容を募集しています。お答えできない場合もあるかもしれませんが、できる範囲で回答していこうと思います。気になっている解剖学のことなどあったら、教えてもらえたら嬉しいです。お待ちしています^^

ヨガ解剖学リクエスト

 

リクエストは公式LINEからでも大丈夫です。是非登録してね♪

<参考文献>
(1)田舎中真由美 著、まゆみんが教える!骨盤底機能、ヒューマン・プレス、2019年、p38~46
(2)田舎中真由美 著、骨盤底筋から体幹機能を高める!(研修資料)、Breathing care Tokyo、2019
(3)田舎中真由美 著、女性のためのコンディショニング(研修資料)

<こちらもいかがですか?>
【前屈とハムストリングス①ゆるゆる伸ばす】
【前屈とハムストリングス②筋膜を感じる】
膝が前に出すぎると、なぜいけない?理由を大公開!】
【膝が前に出すぎると、なぜいけない!?理由を大公開!その2】
【腹式呼吸とは?】
【胸式とは?】
【ヨガの呼吸法とは?】
【逆腹式呼吸とは?】

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
体と心をつなぐヨガセラピスト×理学療法士 

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP